おめめの歯形

自分の足跡を残すというより、必死に食らいついて歯形くらいしか残せない

マナー

映画が好きだ。

とても好き。

 

「通」でも、

「マニア」でも、

「博士」でもない。

単に、好き。

 

映画館の特別感も、またいい。

劇場って、非日常へ連れて行ってくれる。

そのため私たちも、

その世界に足を踏み入れるには、

その世界の「マナー」を守らないといけない。

 

さて。

本日、レディースデーということも手伝い、見逃していた話題作を観に近くの映画館へ。

 

話題+人気作なので、何回も足を運ぶ人もいると聞いていた通り、公開から日が経っているにも関わらず、結構な人数が観に来ていた。

もちろん、レディースデーなので女性が多数を占めていた。

 

自身で選んだ、通路側の席へ腰を下ろすと、ぐっと高揚感が増す。

俄然、楽しみになってくる。

携帯の電源を切り、上映まで待つ。

通路を挟んだ斜め下の席に、母娘の姿があった。娘さんは4、5歳だろうか。

字幕がわかるのかしら、という素朴な疑問を抱きつつ、まぁ雰囲気でもわかりそうな作品だからなぁ、なんて思っていた。

 

スクリーンに、上映に先立ってのマナーが流れると、先程の母娘の母親が娘に、「◯◯ちゃん、聞きましたか?マナーを守ってくださいね」

と言い、娘も元気よく「はーい!」と言っていた。

 

続いて予告編が流れ、いよいよ本編がはじまる。

正直、好みのテイストではないが、話題になるだけあり、徐々に世界観に引き込まれる。

と、映画の中で、観客が拍手をするシーン、おや?と、すぐ近くでも拍手が聞こえる。

エンドロールでもなんでもない、序盤のシーンの出来事だ。

音のする方をみると、先程から登場している、母娘の娘ちゃんが手を叩いていた。

 

映画の中では、観客が足を鳴らし始めた。

すると、娘ちゃんも席から立ち、足を鳴らしはじめた。

 

これは、いいのか。ありなのか。

この作品は、一緒に皆んなで踊りましょう!的なテーマがあるのか。

私が知らないだけかもしれない。

しばらくして、母親がやんわりと席に座らせていた。

 

こうなってくると、もう、この母娘が気になってしまう。

今日はもうダメだな、と心の中で思っていた。

こうなると作品がしっかり入ってこない。

 

その後も、色々な箇所で娘ちゃんが反応していた。

さらに、途中で母親のスマホがなった。

 

嘘だろ、と思った。

 

静かなシーンではなかったので、音はそこまで響いてなかったが、そういうことじゃあないよ。

そして暗い客席に灯る、絶対不必要な光。

慌ててはいるが、ちゃっかりスマホチェックしている。

 

おいおい、さっきマナー守れって言ってたのドコノドイツダヨ。

 

不快指数が着実に増えていく。

 

最後の方、娘ちゃんはまさかの通路まで出てきて踊っていた。

母親は戻すことも注意もしない。

 

斜め下の通路の階段で踊る4、5歳の女児、、、

暗いし、転倒でもしないか気が気ではない。

 

周りの人はどう思っているのだろう。

私の不快指数は頂点まで達していた。

 

それでも、エンドロール後までしっかり見届けた。

場内が明るくなり、娘は母親のところまで戻り「すごいおもしろかったから、たくさんおどったよ!」と言っていた。

 

意味がわからない。

 

私の心が狭いのか?

子供がいないからわからないのか?

親の責任だよ、完全にコレ。

 

まず、映画は自由に観るものだと思う。

ただ、そこは公共の場である。

大勢の人がいる、映画の鑑賞の仕方もそれぞれだろう、だからこそ共通のマナーがある。

 

しかしマナーは、携帯の電源を落とし、喋らないこと、席を蹴らないこと、などあるが、確かに「通路で踊ってはいけません」も、「上映中、拍手や足を鳴らしてはいけません」のアナウンスはない。

じゃあ今回のってOK?いやいや、基本中の基本は静かに観ることじゃないの?

大前提に、周りの人に迷惑になりそうな行動や言動はしてはいけないよね?

 

兎にも角にも、私は腑に落ちなかった。

レディースデーでお手頃価格とはいえ、

私も映画を楽しみに、料金を払って観にきている。

母娘にとって、自分たちの思うままに楽しんだ時間は、私にとっては苦痛を伴う時間だった。

 

あまりにも微妙な感情になったから、

帰ってこの作品のことを調べたら、

応援上映」なるものの存在を知った。

 

これは、この作品に限らず行われているもので、近頃人気の上映スタイルでもあるそう。

 

それは、発声、拍手、手拍子、コスプレOK!

そんなまさか!と思う内容。

さらには、サイリュウムとペンライトも使用可となっていた。

驚愕である。

 

もちろん、これは特別ルール。

その上映の時だけ、皆で楽しみましょう!ってこと。

 

うん、ここじゃね?

母娘が行くべきとこ、ここじゃね?

 

今日はさ、普通の上映の日じゃんかって思ってしまった。

そーゆうのあんならさ、そっちで思い切りやったらいいじゃない。

 

それでも、お母さん、貴方ね、スマホの電源を落とすってゆう、当たり前のことだけはしましょう。

 

モヤモヤな気持ちは残るが、それでも作品に罪はない。